吉田さんのランニング教室始まりました。
まだまだ続きます。
梅雨に入っちゃうよ。
静子さんの畑苗代の苗は今年も立派です。
3本に分けつして、背丈もしっかり伸びていて、まさに「玉苗」!
姉妹が集まって
ホーホケキョをBGMに和やかな楽しい田植えです。
いよいよ終わりに近づいた頃、あとちょっとの苗が足りなくなって、苗取りに入る静子さん。
苗取りの速さはまさに神業~
3月末にかけた巣箱。
もう諦めていましたが、、、。
気がついたら、なんと鳥の影が!
シジュウカラのヒナが見えるだけでも9羽育っていました。
ずーっといて欲しいです。
昨日は南信州ラリーが阿南町ほかで開催されました。
和合のような静かな集落ではあまりみかけない車が走り、爆音が山に響いていました。
詳しくは こちらを。
和合の入り口、和合へ向かう県道と日吉へ向かう県道の交差点に小さなお花畑があります。
東部(巾川、帯川を合わせた集落)の人たちがお花畑の整備をしていました。
綺麗なお花畑になりました。
早く観に行かないと。
駒ヶ根から田んぼを作りに通っている方です。
始まりました。