こんにゃく畑の草みしりは、大きく茂った葉の下をかがんで入るで涼しくてはかどる♪
ダイコグサ(秋蒔きの大根を作る時に畝に入れる)を刈ってきたよ、と一輪車に山のように縛った刈り草を積んで刈り草場からおりてきた、さよさん(90歳)
あー、秋蒔きの準備をしなくちゃ〜と私も思ってるのに進んでいない‥
田んぼだったところを、今は畑として借りていてオクラを植えたところの根元になんと5銭円玉を発見。
1円玉のような材質。一回り小さいです。
誰がいつ、どのように落としたのかなど
いろいろ想像してみたり‥
もうすぐ出荷できます。
信州の伝統野菜に認定されている和合在来種の「鈴ヶ沢ウリ」です。
信州の伝統野菜についてはこちら。
暑い中おつかれさまです。
ナスもあと10日もすれば食べれるに。
テンボ(赤いんげん豆)も今年はいいぞ。
ネギは日陰を嫌う、人の影でも嫌うというから一番日当たりが良い畑のど真ん中。ゆをかう(土寄せをする)たんびにちーっとずつ肥料をやるんだに。またに土を入れちゃだめだでね。
行くたんび教わることがたくさん。
食べきれないほどの野菜がすくすくと育つ元気の出る畑!
苗代に、瑠璃色の華麗なイトトンボがたくさんきてなんたら癒してくれます。
畑苗代に作った稲苗も順調に成長しています。
6月4日、5日に田植えをします!
手植えになりますので、お手伝いしてくださるかた歓迎です。このページ左下のお問い合わせからどうぞ!!
5月4日仕込みのYukoちゃ醤油。
しばらくは頻繁に天地返しをしています。
初めて一緒に参加して、たっぷりの愛情が込められていることを実感しました。
ウチのお水を使ってもらってるし、きっと美味しいお醤油になるだろうと今から楽しみです。
シタデ(屋号)の畑を借りてコンニャク芋を植えさせてもらえることになりました。
好天に恵まれ、師に恵まれ、とても幸せな楽しい一日でした。
種芋の芽も可愛らしく出揃い、教わった通りに畝をきり草をかきこみ、坂下側から土を持ち上げて覆土。
この景色、この作業にどれだけ憧れ続けていたか‥
最後に90歳のサヨ先生にお直しをいただき、日暮れ前に終了!