先日、来年の稲の苗代の草むしりをしていた畑。
綺麗になっています。
南信州の人はニホンミツバチのことを、ミツとかヤマミツとか言います。
ヨマで飼育しているヤマミツ。巣門の外で送風しています。これは中が暑すぎるということ。
中を覗いてみるとあふれています。
空の重箱を1段増やして巣箱の容量を増やしてやると。
中が涼しくなって落ち着きました。
先日、来年の稲の苗代の草むしりをしていた畑。
綺麗になっています。
南信州の人はニホンミツバチのことを、ミツとかヤマミツとか言います。
ヨマで飼育しているヤマミツ。巣門の外で送風しています。これは中が暑すぎるということ。
中を覗いてみるとあふれています。
空の重箱を1段増やして巣箱の容量を増やしてやると。
中が涼しくなって落ち着きました。