ここで溜められた水は、下流の和知野発電所へ送られます。
昨日1日降った雨で増水しているため、全開放流してます。
昨日はかなりの降水量で、和知野川も濁流になりましたが、今日は澄んでます。



雨あがりの夕刻、空が紅く染まりました。それにしても、久方ぶりにまとまった雨が降ったような気がします。沢が増水して、水の出が悪くなり手入れをしに行くわけですが、よくニュースで増水した用水路に流された…とか、いうのがあります。以前は、何で、こんな足元の悪い中いくかな~と思っていましたが、こんな状況だからこそ行かざるを得ないのだ!と最近では身を持って思う次第であります。
かなり巣が大きくなったとのことで、今朝様子を見に行きました。
素晴らしい強い蜂群です。女王蜂の産卵能力が大きいです。この夏過ぎぐらいに採蜜できます。
今年、和合ではニホンミツバチが少なかったので、大事にしてほしいです。