もう1枚追加です。
おっワキサカさん。
今日はむくの里で、五平餅を作る会がありました。 焼く頃に行って撮らせてもらいました。
昔ながらの大きな五平餅!
そろそろ葉が落ちて寂しい樹が出て来ました。
直径5ミリくらいの頭が、コナラの皮を破って出て来ました。
これが原木椎茸の発芽です。
2日間の雨と高めの気温で出て来ました。
昨日からの雨で、だいぶ落葉しました。
上和合橋のところです。
かぢやの、赤い南天と黄色の南天。
お正月の門松に必要な色。
久しぶりで日吉の道を走っていると、逆木橋(さかさぎばし)の交差点に見事なカエデを見つけました。
知りませんでした。