和合小学校の子どもは全員で7名です。
そこで和合の学区の全ての家がPTAの会員です。
今日は、秋のPTA作業が行われました。
学校周囲の草刈り、花木の剪定、プール清掃など地域の人が集まって仕事します。
校長先生とPTA会長の挨拶で始まります。
学校の下の県道沿いの急斜面の草刈り。
子どもたちが中心になってプール清掃。
綺麗になりました。
例年、暑い中の仕事が終わると慰労会でビールのお楽しみがありますが、今年はコロナ対策で慰労会は残念ながら中止。(慰労会があったら、今日は記事をアップロードできませんでしたが、、、。)
毎年秋の作業で綺麗にした学校で和合地区の運動会がありますが、来月の和合大運動会もコロナの影響で中止となります。
和合地区では、親子山村留学を随時募集しています。
詳しくは下記ページにて
https://wagou-camera.nagano.jp/ryuugaku
このところ大雨がなかったのですが、明日から台風や大雨があると思い、久しぶりに田んぼの水源の点検にいきました。
ついでに水源近辺を探索していると、、、。
倒木に不自然な穴が、、!
これはキツツキがあけた穴ですね。
この辺りでは春から初夏にかけて「コンコンコンコンっ」と時々山から高い音が響きます。
野鳥には詳しくないのですが、アオゲラと思われる鳥はみかけたことがあります。
和合は昔はニホンミツバチを飼って、自家用の蜂蜜を採る家が少なく無いところでした。
しかし、近年は農薬の影響で、人里にくるミツバチは減っています。
花桃が咲きかけた頃の4月上旬に、花桃の木の根元に空の巣箱を設置しました。
久しぶりに観に行くとミツバチが出入りしています。
扉を開けて中を撮影すると。。。
ニホンミツバチが入居していました。
今年ははちみつが採れるかな。
国道151号線から和合へ入ったところにある豊橋。
5月27日は通行止めになるそうです。
迂回路はありますので、当日標識が出ると思います。
久しぶりに日吉方面の県道46号線を走りました。
この辺りです。→ https://goo.gl/maps/1KoiDUFVhQ933AtK6
岩つつじが今年は早いです。
一昨日、4月2日は巾川にある熊野社の春のお祭りでした。
国道151号線から和合へ入ってすぐに熊野社の入り口があり、そこから細い急な坂道を登っていきます。
坂の途中に咲いていた桜。今年は早く咲き出しました。
朝、7時過ぎから集まった巾川の人たちが、お宮の周りを掃除しています。
去年の秋に飾った締め縄や御幣、榊を外してきれいにします。
手前左にある小さなやしろは、中山様という神様がまつってあります。
お昼に禰宜様(ねぎさま:神職のこと)が来ました。御幣や榊を持ってきてくれました。
新しい締め縄や榊、語弊を飾ってお祭りの準備が整いました。
中山様の中にはおいなりさんがいます。
禰宜様が詔をあげて祭りが始まりました。
巾川の人たちが玉串をお供えします。
お祭りのあとはなおらいです。
風通しがよくて、かなり寒いです。
熊野社に登っていく途中に、蚕玉さまほか神様がまつってあり、そこにも御幣をお供えしました。
国道151号線から和合へ入ってすぐにある豊発電所の向かい側に、昔製材所だった敷地があります。
10年ほど前まで建物と材木が残っていましたが、いつのまにか片付けられて、桜の並木が現れました。
真ん中に大きな桜が1本。
敷地の周囲に流れる川沿いに1列に桜が植わっています。
ここのところ冷たい風が強く吹いていて、残念ながら散り始めています。
昨日4月2日は、巾川の熊野社のおまつりでした。
ぼくらは今月末には和合の木曽畑から、ここ巾川へ引っ越しします。
巾川の神様にご挨拶してきました。
寒気がやってきて例年になく寒い朝、巾川の人たちが集まって古いしめ縄を外し、境内やお社の掃除をします。
、
午後1時からおまつりが始まります。
冷たい風が強く吹いていました。
この小さな社は、中山様という神様だそうです。
新野の禰宜様(ねぎさま)が来てくれて、おまつりが始まりました。
巾川には熊野社以外に8つの神様がまつってあります。
またひとつひとつ紹介できると思います。
10月7日、日曜日は、和合地区の大運動会でした。
みんな、早朝から準備に集まります。
和合出身の国文学者西尾實先生の書をプリントしたTシャツ。
西尾實先生については、>>> こちら
走る!
走る!!
走る!!
走る!!
走る!!!
走る!!!!
走る!!!!!!
投げる!
投げる!!
喜ぶ!!!!
座る!
座る!!
割る!!!
寝る!
座れない??
走る!!
走る!!
笑う!
短い!
長い!!
覗く!
長い!!
短い!!
嬉しい!!!
釣れない!
釣れない!!
釣った!!!
また来年も楽しみましょう。