お寺の草刈り 撮影者:yoshidaosamu P 2016年8月7日 c コメント 0 今日は念仏踊りが開催される林松寺の草刈りでした。 涼しいうちにと、朝6時から集まって作業。 写真は駐車場になる境内下の広場です。
念仏踊り練習最終夜 撮影者:yoshidaosamu P 2016年8月4日 c コメント 2 今日は念仏踊りの練習でした。 13日午後1時からハタツギと言って、準備。 13日の午後7時から本番です。 16日までの4日間、毎晩やっています。
出穂(しゅっすい) 撮影者:yoshidaosamu P 2016年8月1日 c コメント 3 うちの品種は「秋晴れ」と言って、晩生種です。 例年だとお盆くらいに穂が出るのですが、今年はもう出ていました。 早過ぎる、、、。
移動図書館 撮影者:Yuko P 2016年7月28日 c コメント 1 昨日は月に1回の移動図書館の日でした。大きい車の中に本がビッシリ。2000冊以上積んでいるそうです。 この車が来ると、和合出張所で貸し出せる本も入れ替わるので、毎月密かな楽しみです。
和合夏祭り 撮影者:Yuko P 2016年7月26日 c コメント 0 和合小学校の児童は少ないので、夏のある1日地域外の子どもたちを呼んで、川遊び、流しそうめん、魚つかみ、バーベキューといったお祭りをします。 先の日曜日にも楽しみました。
ダイコグサ 撮影者:ゆみさん P 2016年7月25日 c コメント 0 ダイコグサ(秋蒔きの大根を作る時に畝に入れる)を刈ってきたよ、と一輪車に山のように縛った刈り草を積んで刈り草場からおりてきた、さよさん(90歳) あー、秋蒔きの準備をしなくちゃ〜と私も思ってるのに進んでいない‥