4月29日に阿南町の駅伝大会が開催されました。
区間は6区間。
和合からは大人2チーム、和合小学校1チームの3チーム参加。
和合から3チームも参加したのは、初めてじゃないでしょうか。
親子山村留学で昨年和合へ来た、篠崎さん、今年は有冨さん。
大人のチームでも貢献してくれました。
今年の和合小学校は児童数が6人。でも1年生のソウくんは参加できないので、かわりに本島先生が1区を走りました。
大人が一人混じると小学校の部では記録が残らず、一般の部の記録になってしまいます。
どんなに速くても、一般の部では上位入賞は無理ですし、個人の区間記録も他の小学生との比較ではなく大人との比較になってしまいます。
でも来年は悲願の小学校の部で参加できると思います。
応援の人たちも集まった慰労会は30人近く。
大変盛り上がりました。
成績は こちら。
穏やかな晴天になり、有り難く楽しいお醤油絞りができました。
和合班のお醤油は
yukoちゃの面倒見が良いと褒められ、また今年一年も
美味しいお醤油が使えて嬉しい。
昨日は和合の資源回収日でした。
休日早朝から役場の職員の方ほか、お手伝いに大勢集まってくれました。
8日、好天に恵まれた日曜日、和合の子どもも大人も、和合以外の人も集まって、年に一度のお楽しみ、大運動会が開催されました。
和合小学校4人の子どもたちの入場です。
その後に大人たちが続きます。
和合の運動会の競技は、ペットボトルの上にソフトボールを載せて走るなど、レクレーションが中心です。
和合以外の子どもたちも参加して玉入れ。
和合小学校名物一輪車による演技。
ロープを引き出すと、長さがいろいろ。
もちろん長いほうが有利です。
和合小学校の校歌に合わせてみんなでダンス
全員でじゃんけん大会
明日の8日は和合の大運動会です。
子どもから大人まで、楽しみにしていた運動会。
今日は雨上がりの午後集まって準備です。
yuko企画「鈴ヶ沢の伝統野菜に寄り添ってみませんか。≪第3回≫鈴ヶ沢なすを味わおう」
霧けむるシトシト雨の昨日、和合のお寺で寺小屋風、なすの勉強会。
遠く宮崎県から佐渡原なすが来てくれました。このなすは和合の鈴ヶ沢なすと遺伝的にとても似ているといわれています。
そして南信州の伝統野菜、天龍村のていざなす、喬木村のしげ子なすの4種類の違いを
見て、触って、話し合って、味わって深くふかく掘り下げてみました!
結論!鈴ヶ沢なすが一番ウマイ!!(これは投稿者の個人的意見)
和合小学校では、2日にPTA作業が行われました。
児童数が少ない和合では全戸がPTA 会員です。
10月の運動会に向けて、校内清掃やグランドの整備なども。
地面の中にアカバチ(キイロスズメバチ)の巣がふたつもありました。
綺麗になりました。
和合から
昨日27日日曜日、鈴ヶ沢なす、鈴ヶ沢うり、鈴ヶ沢南蛮を背負ってイオンの南信州伝統野菜フェアでPR販売の1日。
今回、役場の方々からもご支援いただき、有難い2日間でした。
早朝の雷雨を伴う大雨がさぁーっと綺麗にあがって晴れました!
yuko企画「鈴ヶ沢野菜に寄り添う」シリーズ第二弾に
県内外から大勢の人が来てくださいました!
阿南学園の皆さんがコツコツと作業をしてくださった
素晴らしい鈴ヶ沢なす畑の収穫体験。
そしてかつての鈴ヶ沢冬季分校の庭で
お母さんたちに羽釜ご飯を炊いてもらって
皆で収穫したてのなすを焼いて‥
大満足のお昼ご飯!
遠路はるばる来ていただいた皆様本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。