昨日は月に1回の移動図書館の日でした。大きい車の中に本がビッシリ。2000冊以上積んでいるそうです。
この車が来ると、和合出張所で貸し出せる本も入れ替わるので、毎月密かな楽しみです。
和合小学校の児童は少ないので、夏のある1日地域外の子どもたちを呼んで、川遊び、流しそうめん、魚つかみ、バーベキューといったお祭りをします。
先の日曜日にも楽しみました。
今年もこの時期になりました。
和合小学校で、前和合念仏踊り保存会長からのお話と、練習が行われました。
あと3週間でお盆です。
まだ小さいのに、一丁前に威嚇。
数日前には、1つの檻に7匹(両親・子ども)が入ったそうです。
暑い毎日が続きます。
信州の伝統野菜に認定されている、鈴ヶ沢ナス、鈴ヶ沢ウリ。
順調に育っています。
今日はみんなでほう葉餅を作りました。合計88個!きっかり良い数できました。
こうやってみんなの顔を見ながら食べるのは楽しいもんです。
今回は今までで一番多い18名でした~。
次は11月。まだまだ先だけれど、楽しみです。
3合塩(一升の梅に塩3合)で浸けておいた梅に、赤紫蘇を揉んで入れます。
この作業をするのは、晴れの日じゃないとダメだそうです。「昔っからそう言われてるんな」だそうです。
小学校で伝統野菜を育ててくれるのも、
雨のため、植え付け作業はできませんでしたが、
植え付けは、天気を見計らって、