月: 2019年4月

桜

国道151号線から和合へ入ってすぐにある豊発電所の向かい側に、昔製材所だった敷地があります。

10年ほど前まで建物と材木が残っていましたが、いつのまにか片付けられて、桜の並木が現れました。

桜

真ん中に大きな桜が1本。
敷地の周囲に流れる川沿いに1列に桜が植わっています。

桜

ここのところ冷たい風が強く吹いていて、残念ながら散り始めています。

桜


熊野社

昨日4月2日は、巾川の熊野社のおまつりでした。
ぼくらは今月末には和合の木曽畑から、ここ巾川へ引っ越しします。
巾川の神様にご挨拶してきました。

寒気がやってきて例年になく寒い朝、巾川の人たちが集まって古いしめ縄を外し、境内やお社の掃除をします。

熊野社

午後1時からおまつりが始まります。
冷たい風が強く吹いていました。
熊野社
熊野社

この小さな社は、中山様という神様だそうです。
熊野社
新野の禰宜様(ねぎさま)が来てくれて、おまつりが始まりました。
熊野社
熊野社 熊野社
熊野社
熊野社

巾川には熊野社以外に8つの神様がまつってあります。

またひとつひとつ紹介できると思います。

熊野社
熊野社