和合にはあちこちに花桃の木が植えてあります。
濃いピンク、淡いピンク、白にピンク模様入りなど
様々な色合いの花が目を楽しませてくれる季節になりました。
中でも花桃の名所を2か所ご紹介します。
まずは林松寺。
桜が散り始めたころ花桃に主役をバトンタッチします。
青空とのコントラストにうっとりします。
お次は宮沢のむくの里キャンプ場。
斜面に見事な花桃畑。
上から見ても下から見ても言葉を失うほどに見とれてしまいます。
車を降りて花を見ながらお散歩しました。
花桃も見事でしたが、ムスカリ、水仙、菜の花のコラボレーションも楽しめます。
次から次へと花々が咲きだすこの季節。
和合の山里の風景が一気ににぎわいますね。
むくの里キャンプ場のHPはこちら → https://mukunosato.amebaownd.com/
新型コロナウイルスの影響で、ただいま休止中です。
再会したらぜひお越しください。
久しぶりに日吉方面の県道46号線を走りました。
この辺りです。→ https://goo.gl/maps/1KoiDUFVhQ933AtK6
岩つつじが今年は早いです。
和合川に添う、県道、ロックシェッド付近にヤマユリが満開です!
やさしい甘い香りにびっくりして上を見上げると
この豪華絢爛な風景。
車で通り過ぎると気づかないかなぁ〜
バイク通勤でラッキー⭐︎
今、和合は百花繚乱、春爛漫です!
山の桜も満開、花桃も満開、山吹も!
特に、今年は和合川沿いのイワツツジが花数も多く見事です。
だいぶ暖かくなりましたねー
2月16日
2月22日
今年、スズタケという大型の笹が一斉に枯れています。
花をつけて、実をつけて70年前にもあった現象ということです。
そのころ終戦の食糧難の時期だったから、これを粉にして丸めて食べようとしたと聞きました。